チェンカウ温泉公園(Kolam Air Panas Chengkau)

Negeri Sembilan

基本情報

自然に囲まれた小さな温泉。きれいなお湯で湯加減は最高。

料金・営業時間

入り口の横に看板があり、上の方に禁止事項などが書かれています。
下の方に料金が書かれており、RM5 です。
営業時間は記載がないですが Google Map の記載によると毎日 9:00 ~ 17:00 です。

どこで払うのかなと思いつつ歩いていくと、奥に座っていたおばさんが話しかけてきて、その人に払いました。

アクセス

Kuala Lumpur の中心部から約 100km 程なので、車であれば 2 時間程度でしょうか。
電車であれば KTM の Rembau 駅から路線バスがあり、最寄りのバス停から徒歩 3 分ほどで行けるようです。バスの本数は調べていませんが 30 ~ 60 分に 1 本程度かと思います。
(私は折り畳み自転車を KTM に載せて Rembau 駅から自転車で行きました。距離は約 9 km ほどで 30 ~ 40 分でした。)

幹線道路から脇道に入ります。

100~200m 程の距離のところに、温泉があります。
手前に車やバイクを止められます。

設備

更衣室

中はフックがあり、バッグや衣類をかけて着替えをすることができます。

トイレはありません。

温泉の横に棚があり、お湯を組むためのバケツやプラ容器が並べて置いてあります。

これらは恐らく常連の方が置かれているもので共有物ではないと思いますので、勝手に使うのは良くないかもしれません(未確認ですが)。
私はここに限らず自分の桶を持参して浸かっています。

温泉

一番奥から入り口の方を見た景色です。
浴槽が一つあります。
10 人位が入れる感じでしょうか。

思いの他、湯は透明できれいです。底は砂が引いてあり、感触が柔らかく、歩いても濁らないのが良いです。
最近きれいにされたのでないかなと想像します。

温度は体感で 40℃ くらいでしょうか?
熱すぎず、ぬるくもなく、とても心地よい。

岩の奥が源泉かと思います。
上には板がかけられており、どういう感じになっているのか見ることはできませんでした。

湯のぬめり感や硫黄臭はかすかにあるかな?という感じでした。

浸かっているところから見える景色。
自然の中にある感じで良いです。

反対側。大きな木の根がむき出しになっていてワイルドな感じです。

紙には禁止事項が書かれています。たばこを吸わないこと、食料を持ち込んで食べないことなど。

感想

平日の昼に行きましたが、ローカルの人と思しき人が 8 人いました。私の経験上、平日昼はほとんど人がいないことが多いため、この数は結構多いです。やはり温泉が良いからかなという気がします。
また幹線道路から脇道入ってすぐなので、ローカルの人には利用しやすいのかなという気もします。
私は遠いのでもう来ることはないかもしれませんが、こんな温泉が近くにあればよいなと思います。
(訪問日:2025年8月6日

コメント

タイトルとURLをコピーしました