スンガイ スライ温泉(Serai Bamboo Hot Spring Cafe)

未分類

2024年にリニューアルされた温泉。ビュッフェ式の美味しいレストランがあります。

基本情報

料金・営業時間

大人、子供(7歳以上)とも RM5
マンスリーパスが RM120
(月に 24 回行かないと元が取れない?となるとかなりハードル高い。)

営業時間は 24 時間。

アクセス

電車(MRT)の Taman Suntex という駅から 5~6km の距離にあります。
バス(T406)で十数分くらいで行けるようです。ただ本数少なく、来る時間もよくわからりません。
前回(リニューアル前の2022年9月)は Grab で行き、20 分ほどで着きました。
今回は自転車を MRT に乗せ、駅から自転車で行きました。20 数分で着いたと思います。帰り道は道路が渋滞していて、むしろ車より早かったようです。

道沿いの入り口です。

入って左手にテラス式(?)のカフェ(レストラン)があります。

奥に進むと受付があります。
ここで料金を支払います。
この写真の右手に温泉に降りていくスロープがあり、更衣室があります。
左手に駐車場があり、さらに奥の方にトイレがあります。

設備

更衣室・トイレ

更衣室は 2 室ありました。
内部の写真は省略しますが、新しいだけに、この手の施設としては比較的きれいです。

更衣室の隣に物置用の棚がありました。
ちなみに風呂桶はありませんので、お湯をかぶったりするのに必要な場合は持参する必要があります(私はここに限らず、基本必ず風呂桶持参しています)。

トイレです。もちろんこちらで着替えてもOK。
こちらも比較的きれいです。

カフェ(レストラン)

レストランはビュッフェ形式でした。
最初にカウンターで料金を支払います。
RM15.9 でした。

ライス、チキン、野菜、カレー、フルーツ、おかゆ等がありました。
奥にはドリンクバーがあります。

ドリンクバーにはコーヒーと Teh O がありました。

右側にはマンゴーエキス(?)と ABC のマシンがありました。
ABC とは Ais Batu Campur の略でかき氷に豆やシロップなどをかけたようなデザートです。
店の人に声をかけて作ってもらいました。

これだけ色々取って RM15.9 はとてもリーズナブルだと思います。(これ以外にフルーツもいただきました。)
どれも美味しかったです。

温泉

受付と反対側の奥から撮影した温泉の全景です。
プール(池)の中に 3、4 か所ある丸いツボのようなところの底から湯が湧いてあふれています。
左に見えている青い筋は水風呂(子供用プール?)です。

受付の側から撮影したものです。
真ん中に橋のようなものがあり、その中央にもツボがあります。
奥に休憩用のロッジのようなものが見えます。

ツボの様子。
ツボの中からは透明で熱い湯がなみなみとあふれていました。
しかしその周りは、池のようです。底が砂と泥のため、歩くと濁ります。
また周りには底の泥がはがれたようなものが浮いています。
リニューアル前とあまり変わっていない印象で、残念です。
ちなみにツボの中は熱く、ここの中に入るのではなく、基本桶で湯をかけるためのもののようです。

この日は晴天に恵まれましたが、橋がかなり熱くなっており、裸足では歩けなかったので草履で行きました。

橋の真ん中にあるツボ。
足湯用と思います。

これは奥の休憩スペースからの景色です。
この写真の左側に常温水のプールがあります。

子供用のプール?
温泉が熱いので、体を冷ますのに良いかもしれません。
ここはリニューアルで新設されたもので、底はコンクリだったかな、ただ野外なので若干砂が流れ込んでいました。
作業員が掃除をされていましたので(ちゃんとメンテナンスされているんだと)安心しました。

感想

私が行ったのは平日の昼だったため、ローカルの人が1人いただけでしたが、Google Map の写真や口コミを見ていると、夜は客も多くにぎわっているようです。
温泉の周りは整備されてきれいになっていましたが、温泉そのものはリニューアル前とあまり変わりなく、池のような感じだったので少し残念でした(リニューアル前の記事はこちら)。
湯加減はよく、気持ち良いのですが、濁っていて底が砂や泥で少しぬめっているのは、やはりあまり気持ちがよくありません。底が舗装されたら、とても良い感じになるような気がします。
Google Map の口コミにもそのことを書き込んだら、オーナーより返信があり「今後、池とその周辺のさらなる改善に取り組む予定です」とのことでしたので、また今後様子を見て行きたいと思います。
(訪問日:2025年2月8日

コメント

タイトルとURLをコピーしました